日本カヌー工業会・プロフィール
|
|||||||||||||||||||||||
日本カヌー工業会は、1983年に以下の目的で発足しました。 |
|||||||||||||||||||||||
主たる年間活動 | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
日本カヌー工業会・略譜 | |||||||||||||||||||||||
発足当時、会員数は5社。競技用カヌーに携わる会員が主でした。 1990年前後より、自然回帰の社会的機運の高揚とともにレクレーショナルなカヌーを取り扱う会員が多く加入。 それを背景に1989年、第1回日本カヌーショーを主催致しました。会員が出展者となり、最新のカヌーやカヌーに関する情報を一般の方々に発信するものとして多くのユーザーが来場されました。 以来姿形を変え、今日まで続けられています。2003年まで会場は東京・池袋の室内で展示を中心に行って参りましたが、2004年より神奈川・横浜に移し試乗も出来る環境を整え、ユーザーに楽しんで頂いております。 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
日本カヌー工業会事務局 〒110-0016 東京都台東区台東1-23-7 4F (株)ビービーエム内 TEL& FAX 03-3831-7456 E-mail:info@conoejapan.com |
|||||||||||||||||||||||
Copyright(c)2005 CanoeJapan.com All rights reserved. | |||||||||||||||||||||||